2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

津軽三味線の曲紹介

こんにちは、勝山祐樹です。 今回から何回かに分けて、津軽三味線の曲紹介をしていきます。 まず始めは「三ツ物」と「五ツ物」から参ります。 「じょんがら節」「小原節」「よされ節」の総称したもの「三ツ物」といいます。 「三大民謡」とも呼ばれます。 昭…

津軽三味線の弾き方・撥の持ち方

こんにちは、勝山祐樹です。 今回は、津軽三味線の弾き方、撥の持ち方についての忘備録です。 撥の四角い持ち手を右手の小指と薬指の間に挟み、 銀杏型に開いている方に親指を乗せます。 小指はこぶしが出ないようにまっすぐ伸ばします。 親指と人差し指の間…

津軽三味線の弾き方・勘所押さえ方

こんにちは、勝山祐樹です。 今回は、津軽三味線の弾き方、勘所押さえ方についての忘備録です。 左手で棹の勘所を押さえます。いわゆるツボですね。 主に人差し指と薬指、中指を使います。 あまり力を入れすぎず、人差し指は棹に対してほぼ直角に立てます。 …

津軽三味線の弾き方・構え方

こんにちは、勝山祐樹です。 趣味で津軽三味線を習っていますが、年のせいか物覚えが悪く、 亀の歩みのように少しずつ上達・・・といったところでしょうか。 及川先生には丁寧なご指導をいつも感謝しております。 さて今回は、津軽三味線の弾き方(構え方)…